治療法ご紹介
全国むちうち治療院100選に認定されています

よこすか整骨院は「全国むちうち治療院 100選」の認定をうけております。
むちうちは交通事故の際に生じる最も多いケガと言われております。
しかし、むちうちの知識や治療の実績がないと「異常なし」と言われる事も多いと聞きます。
よこすか整骨院は全国むちうち治療院 100選の認定を受けておりますので、むちうち治療のエキスパートとして認められています。
しっかりとしたヒヤリングや、豊富な治療内容で痛みを根本から取り除きます。
安心してご相談ください。
治療内容
骨盤調整
骨盤は普段の姿勢などで歪んでくる事が多いですが、特に交通事故のような大きな衝撃では、骨盤周りの筋肉が硬くなったり、関節の動きが悪くなり 調節が必要になります。
交通事故による腰の痛みがある方はお勧めしています。
むち打ち治療専用
交通事故で最も多い症状のむちうちです。
この症状をいかに早く改善してあげるのかが大変重要なので、この治療を最重要と考えています。
頭痛や吐き気を伴う症状が多いため、とても辛い方が多いですが、ほとんどの方が改善しています。
筋膜調整
筋膜とは筋肉や内臓を包む膜の事で、全身にある筋膜が一定のラインでつながっています。その筋膜を調整する事で体のバランスを調整します。
痛みや重さ、だるさ等の症状に効果的です。
マッサージ
交通事故の衝撃で硬くなってしまった筋肉をほぐしていきます。
車に当たった衝撃というのは思っているより強く、全身の筋肉が緊張し、 血流が悪くなります。
血流が悪くなると、ケガや回復が遅くなり痛みが改善しないので、 まずは、緊張した筋肉の緊張をほぐすことによって、 血流を改善して、細胞の回復を図っていきます。
微弱電流治療器
神奈川県では当院にしか置いていない電気治療器です。
微弱電流といって、体の中の体内電流と同じような周波数を流すことができ、 痛みの改善は元より、倦怠感や自律神経に効果を発揮します。
早期回復を図るならやった方が良い治療器です!!
テーピング
数種類のテープがあり、用途や使い道により使い分けています。
ギブスやシーネほど固定したくない場合や、痛みや突っ張り感で動かしにくい動作のサポートなど、症状別に様々なテーピングが可能です。
ギブス・シーネ・包帯固定
交通事故治療では、骨折や脱臼による固定を必要とするケガも大変多いです。
当院ではギブス・シーネ・包帯などの固定具で患部を安静にするとともに、早期のリハビリも行っていますので、元の生活に戻るため、全力を尽くしています。
固定期間中も電気治療をすることにより、骨の修復期間も早まり、後遺症も最小限にすることができます。
物理療法
干渉波、高周波、低周波等の電気治療器や、ホットパックという患部を温める治療器を使用して、治療を行います。
痛みの軽減や血行の改善ができます。
それぞれの症状や、患者さんに合った治療器を選んでいきます。
妊婦さんの骨盤・腰痛対策
妊婦さんが交通事故にあわれた場合、多くの病院や治療院は治療をあまりできません。
ですが、当院は妊娠中でも可能な骨盤調整もできますし、お腹に負担をかけない治療をしているため可能です。
もし、治療を諦めてしまっている方や改善されない方がいらっしゃったら当院に相談してみて下さい。